髙崎ゆき

高崎ゆき

講師プロフィール

「ママのためのメンタルヘルスナビ」主催

精神保健福祉士,社会福祉士,薬膳&予防医学講師

 

幼少期より虚弱体質だったため、福祉の道を志す様になり

発達障がいや精神疾患のある方の転職支援などに従事。

 

のべ1000人以上の方のこころのお悩みを伺ううちに

 

 

『ここまでしんどくなる前に

予防したりセルフケアできる方法はないものか?』

 

 

と感じる様になり、予防医学や東洋医学を学び始め

学べば学ほどに、いわゆる「メンタル不調」「心の問題」であっても身体を整えることで一定の方は回復するということに気づく。

 

現在は精神栄養医学や薬膳を中心としたメンタルヘルスに特化した予防医学講座を開催。

家族の笑顔と健康を守りたいと考えるママのために、学びの場を提供している。

 

また、同様の食をテーマにした講演活動を福祉施設等に向けて開催したり

個別カウンセリング等を行う。

 

 

講師からのメッセージ

あまり知られていないことですが、精神疾患患者は年々増加しています。

 

たとえ子どもであっても罹患のリスクは抱えていますし、

実際にメンタル不調に陥る子どもが増えていることは、数々の統計結果からも明らかです。

さらには、病気とは言えないまでも「不登校」などの心の問題を抱える児童の数も増加傾向。

ママに関しても、コロナ禍を経て産後うつ状態に陥る人の割合は増えているのです。

 

 

メンタル不調に陥ること自体が悪いことではありません。

ですが、そのせいで本来なら家族みんなが笑って過ごせていたはずの時間が、苦しみの時間になるのは非常に勿体ない。

だから、元気なうちから「心」を整える方法を、ママにこそ知ってもらえたらと思って活動しています。

 

 

「心」の問題は、目に見えない分あやしく感じてしまうかもしれませんが

講座の中では出来るだけエビデンスに基づく科学的なお話をお伝えしています。

 

 

目標は、

ママが、家族の問題やご自身の健康に対して不安に感じたり、困りはてて孤独を感じたとき、拠り所になれること。

ママへの支援を通じて、その先にある子どもたち世代にも生きやすさを届けることです。

ぜひ気軽に会いにきてくださいね。

 

—————————————————-

◆Instagram◆

https://www.instagram.com/mentalnavi_for_mom

◆アメブロ◆

https://ameblo.jp/yuruorganic-meimei

◆facebook◆

https://www.facebook.com/yukitoolive

※facebookは申請前に一言メッセージをお願い致します。

 

­­­

===================

ママのためのメンタルヘルスナビへのお問い合わせ等はこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f164768a738529

 

 

講座を受けた人の声

「とても解りやすかったです。テキストや図がかわいらしかった。心が不安定になっているママさんに勧めたいです。」

「食べ物の大切さは誰でも知っていることですが、心への影響についてわかりやすくコンパクトにまとめて教えて下さりました。」

「自分の不調の原因が○○かもしれないと気づけました。そこから整えていきたいです。」

「心の問題というとデリケートな話ですが、ゆきさんの優しい人柄で安心して聞けました。」

 

※いずれもいただいた感想の中から一部抜粋。

※ただいま講座リニューアルのため準備中です

講座詳細
開催日時
料金
その他
講師
予約・お問合せ