口に触れるものだからこそ安心安全なものを使いたいリップクリー ム。
こだわりの天然素材だけでリップクリームを作りませんか?
安心安全なだけでなく、 ツヤツヤしっとりやわらかく潤う使用感です。
ミツバチが作り出す天然のワックス「蜜蝋」と、 低温圧搾法で搾った未精製の植物油「ホホバオイル」 でリップクリームを作ります。
蜜蝋には、保湿作用、穏やかな抗菌作用があるといわれています。
ホホバオイルは、 人間の皮膚とよく似た構造のため肌なじみが良く、 ビタミン類も豊富に含まれており、お肌の水分蒸発を防ぎます。
また酸化しにくいのも特徴。
さらにお好みで精油(エッセンシャルオイル)を入れても。
精油の中には唇の乾燥や荒れの改善をしてくれるものもあります。
オススメの精油をご用意しますね。
敏感肌の方は入れずに作るのが安心です。
また、 よりしっかりしっとりした潤いを求める方はハチミツを少し入れる のもオススメです。
こだわりの自然素材のみで作るので安心してお使い頂け、
興味はあるけれど、
・材料はどこで揃えたらいいの?
・何をどれだけ用意したらいいの?
・材料が余分に残るのが困る…
・どの精油が良いのかわからない
・子供から目を離せないし…
・どうやって作るの?
・後片付けとか面倒〜
・不器用なんだなぁ
大丈夫です。
こちらで材料も道具も全て用意致します。
精油は20種類程用意しますが、
唇は粘膜なので刺激の強いものは避けるのが無難。また「光毒性」 など注意が必要なものもあります。
テキストを使って20種類それぞれの効能や作用、 注意点など説明させて頂きます。
この機会にいろいろ嗅ぎ分けて、 お好みの香りを見つけて下さいね。
テキストはお持ち帰り頂きますので、 お家で参考に使ってもらえたら嬉しいです。
手作りの良さは自分で良質な材料を選んで納得したものが作れると
少し手間をかけて、 市販のリップクリームにないお気に入りを作ってみましょう。
ご参加お待ちしています。
開催日
リクエスト開催受付中
3名様で開催決定となりますので、 お気軽に希望日をご連絡下さいね。
可能な限り調整してご連絡致します。
所要時間
60分
当日の流れ
1.テキストを見ながら、 用意した20種類の精油それぞれの特徴、効能、 作用などを簡単に説明
2.作り方、注意事項の説明
3.作ります
気温が低いと、蜜蝋が溶けるまで少し時間がかかるので、
料金
¥1800(材料費込)
リップスティック2本分を作り、お持ち帰り頂きます。
2回目以降参加の方は、 こちらで用意した空のケースをお持ちいただくと¥300引きの¥ 1500になります。
サブスク会員の方 ¥1800(材料費込)
オリジナルブレンドのハーブティー「美肌ブレンド」をプレゼント
開催場所
持ち物
筆記用具
お子様の飲み物など
注意事項
マスクの着用、入室時の手指の消毒をお願いします。
熱湯を使用しますので、 皆で協力して小さなお子様を見守りたいと思います。
最少催行人数3名〜最大5名
講師プロフィール

もりい のりこ
インスタアカウント @7000.hana
ハーブティーアドバイザー
メディカルハーブティーアドバイザー
日本アロマ環境協会 1級
アロマオイルアドバイザー 取得
ラッピング協会 講師
無理せずできる範囲で手作りし、
皆さんと一緒に楽しい時間を共有出来たら嬉しいです。
予約、お問い合わせ
こちらはママコムカレッジのリクエスト開催講座です。
開催ご希望の方は、お名前・連絡先・ 開催希望日などを以下のフォームからご連絡下さい。
お問い合わせもこちらからどうぞ。